平成24年9月6日木曜日
講師:
藤田 隆則(日本伝統音楽研究センター 准教授)
謡を引き立てるのが、笛や鼓や太鼓などの囃子の主たる役割です。囃子は陰の主役?ともいえます。伝音セミナーでは、何度か囃子の 入った謡のSP録音を取り上げました。第4回も様々な名人達に焦点 を当てて、音源を聴きます。「京観世の記録化」研究会の主要メンバーを交え、過去の囃子にどのような魅力があるのか、探りたいと思 います。
公開:2012年03月28日 最終更新:2018年03月28日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2240 FAX 075-334-2345(教務学生課 音楽教務担当)
©Research Centre for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.