平成28年5月11日水曜日~7月13日水曜日(期間内の毎水曜日)
講師:
山田智恵子(日本伝統音楽研究センター教授)
第1回ゲスト 神津 武男 (日本伝統音楽研究センター客員研究員・早稲田大学演劇博物館招聘研究員)
人形浄瑠璃文楽の音楽である義太夫節の、ことば(詞章)と旋律の関係にスポットを当てます。七五調のことばのリズムや掛詞、発音などに留意して、義太夫節の音楽表現の豊かさを理解することを目指します。
今回は日本版ロミオとジュリエット、『妹背山婦女庭訓』三段目切「山の段」を取り上げる予定です。
開講日程 |
|
---|
公開: 2016年04月13日 最終更新: 2018年03月27日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.