京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 

でんおん連続講座

平成28年度 でんおん連続講座D
日本の作曲家を聴く ~今年アニバーサリーを迎える作曲家を中心に~

平成28年8月9日火曜日, 8月10日水曜日

講師:
竹内 直(日本伝統音楽研究センター非常勤講師) ゲスト:大嶋義実(京都市立芸術大学音楽学部教授)

2016年は柴田南雄(1916~1996)、武満徹(1930~1996)の没後20年、松平頼則(1907~2001)の没後15年に当たります。
本講座では、とくに松平頼則に焦点を当て、講義と実演を通して、その音楽と日本の伝統音楽との関わりを考察します。

開催日
平成28年8月9日火曜日, 8月10日水曜日
時間
午後1時00分~午後4時30分(途中休憩等を含む)
講師
竹内 直(日本伝統音楽研究センター非常勤講師) ゲスト:大嶋義実(京都市立芸術大学音楽学部教授)
会場
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター
合同研究室1(新研究棟7階)
定員
30名(先着順で定員になり次第締切)
申し込み
必要
参加費
2,000円
問い合わせ先
京都市立芸術大学 教務学生支援室 事業推進担当
電話075-334-2204
問い合わせフォーム

公開: 2016年04月13日   最終更新: 2018年03月27日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ