平成29年9月8日金曜日・9月9日土曜日・9月16日土曜日(全3日・9コマ)
講師:
山田智恵子 (日本伝統音楽研究センター教授)
小塩 さとみ(宮城教育大学教授)
大久保 真利子(福岡国際大学非常勤講師)
寺田 真由美(相模女子大学非常勤講師)
野川 美穂子(東京藝術大学非常勤講師)
配川 美加(放送大学非常勤講師)
吉野 雪子(国立音楽大学非常勤講師)
大西 秀紀(日本伝統音楽研究センター客員研究員)
薦田 治子(武蔵野音楽大学教授)
廣井 榮子(大阪教育大学非常勤講師)
この講座では、伝音センタープロジェクト研究「歴史的音源から見る三味線音楽の音楽的研究–町田佳聲とその周辺」の成果公開を目的として、町田佳聲、三味線音楽、レコード、旋律型研究などをキーワードに各共同研究員の研究テーマによる口頭発表を行う予定です。
チラシ(PDFダウンロード)
開講日程 |
|
---|
公開: 2017年04月07日 最終更新: 2018年03月27日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.