平成23年3月3日(土)
京都市立芸術大学では、平成24年3月をもって退任となる日本伝統音楽研究センター所長 久保田敏子の退任記念講演を開催いたします。
この講座では、≪小督の曲≫を中心にして、山田検校が摂取し、さりげなく活用した既成の邦楽を、実際の演奏も踏まえながら解き明かし、その作品の魅力を探ります。
特に、地歌箏曲と河東節や長唄等の演奏を併せて聴くことができる稀有な機会です。
是非ご来場ください。
*なお、関連イベントとして「寄贈古楽器の展示と実演」も開催されます。
併せてお楽しみ下さい。
2012年3月3日(土曜日) 14:00~16:00
京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール
地下鉄「二条城前」駅(2番出口)南東へ徒歩約3分、市バス「堀川御池」バス停下車すぐ
大きな地図で見る
[mw-ip-allow allow=”202.252.197.148″]
[/mw-ip-allow]
1,000円
前売りは以下の窓口にて販売しております。当日券もございます。
京都市立芸術大学
京都府
財団法人京都文化財団文化芸術会館「ぶんげい体験講座」
第26回国民文化祭京都府実行委員会
・京都市立芸術大学 京都市立芸術大学 事業推進担当 Tel 075-334-2204
・京都市立芸術大学ギャラリー・アクア(堀川御池ギャラリー)
公開:2012年02月23日 最終更新:2019年12月17日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.