平成22年12月2日木曜日 午後2時30分~午後4時30分
講師:
後藤 静夫(日本伝統音楽研究センター教授)
長時間レコードとは、特殊な方式により録音された音盤で、再生が難しく、幻のレコードといわれてきたものです。山城少掾の義太夫節長時間レコードは、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館が復元再生し、CD化されています。今回その復元にあたった大西秀紀氏にお話を聞くとともに、この長時間レコードでしか聞けない山城少掾の「鎌倉三代記三浦恩愛の段」ついて、風(音楽様式)の観点から考えていきます。
公開:2010年09月13日 最終更新:2018年03月29日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.