平成22年1月7日(木) 午後2時30分~午後4時30分
講師:
竹内 有一(准教授)
さあにぎやかに新年を祝いましょう。三味線俗曲・舞踊の中でも最も愉快な「かっぽれ」。東郷元帥の国葬に際し、某国から追悼音楽として放送されてしまったという皮肉な逸話が残ります。
ルーツとなった俗謡・芸能、明治期の大流行、歌舞伎への展開、シーボルトの紹介した日本旋律との関わり等について考察します。
公開:2009年08月25日 最終更新:2018年03月30日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.