平成23年10月6日木曜日 午後2時40分~午後4時10分
菊原琴治の三味線組歌のレコードが作られたのとほぼ同じ時期に、中橋暁夢も古曲保存の重要性を唱え箏組歌のレコード化を実現しました。今回はそれらの珍しいレコードに加え、段物、砧物の演奏を宮城道雄、菊原初子、萩原正吟らのレコードを併せてご紹介いたします。
公開:2011年03月24日 最終更新:2018年03月28日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.