平成24年7月5日木曜日 午後2時40分~午後4時10分
講師:
大西 秀紀(日本伝統音楽研究センター非常勤講師)
『菅原伝授手習鑑』四段目切の「寺子屋の段」は、義太夫節の中の人気曲のひとつで、これまでにも多くの演奏がレコード化されています。第3回は平成23年度の「でんおん連続講座B 義太夫節の音楽としてのしくみを理解する」とリンクするかたちで、SPレコードに残されたさまざまな「寺子屋」の聴き比べをいたします。
公開:2012年03月28日 最終更新:2018年03月28日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.