平成25年7月4日木曜日 午後2時40分~午後4時10分
講師:
三島 暁子(日本伝統音楽研究センター非常勤講師)
「お伊勢さん」と親しまれている伊勢神宮は、20年に一度、社殿を新しく作り替えることでも有名です。本年はちょうど第62回の遷御(大御神が旧殿から新殿へお遷りになる)の年にあたり、例年にも増して参詣者も多いことでしょう。そこで、お伊勢参りの文化と、「伊勢音頭」をはじめとした伊勢信仰に関わる音について取り上げたいと思います。
公開:2013年03月06日 最終更新:2022年10月06日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.