平成25年9月5日 木曜日 午後2時40分~午後4時10分
講師:
前島 美保(日本伝統音楽研究センター非常勤講師)
上方関西と江戸東京の歌舞伎の囃子は、楽器・音色・演出等様々な点で違いがあったことが従来指摘されています。昨年度に引き続き今回も、明治大正昭和にかけて録音されたSPやLP等の音源資料に基づきながら、それらについて多角的に検証してみたいと思います。
公開:2013年03月06日 最終更新:2022年10月06日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.