平成26年5月8日木曜日 午後2時40分~午後4時10分
講師:
藤田隆則(日本伝統音楽研究センター教授)
民俗芸能を鑑賞するさい、視覚的側面にくらべて聴覚的な面をつまらないと思われがちですが、よく聞けば豊かな内容をもっていることもあります。昨年11月、本学の公開講座で紹介した西浦田楽もその一つです。演じられる特徴的な歌謡を、解説を加えつつ、もう一度じっくり聞きたいと思います。
公開:2014年04月22日 最終更新:2018年03月28日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.