平成27年10月1日木曜日 午後2時40分~午後4時10分
講師:
大西 秀紀(日本伝統音楽研究センター非常勤講師)
京の花街はいずれも腕利きの演奏家集団を擁 していて、中でも祇園甲部の芸妓達はSP レコードの初期から数多くの録音を残しています。今回は昭和9年の三世井上八千代長寿祝賀会で「翁」の地を勤めたメンバーによる常磐津「式三番叟」を中心に、長唄「雷」、地歌「雪」、「東山」、はやり唄「琉球節(さわぎ)」等の大正期の録音もお聴き頂きます(注:曲目を追加・変更する場合があります)。
公開:2015年08月19日 最終更新:2018年03月28日
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.