京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 

図書室よりお知らせ

テーマ図書展示コーナーにて『緑紅叢書』を展示中です

2011/8/2

イメージ

テーマ図書展示コーナー
『「図像から音がたちあがる-伝統音楽の世界から」-関連資料』開催中です。

8月7日(日)に開催される美術学部オープンキャンパス(受験生対象)では、 模擬授業「図像から音がたちあがる-伝統音楽の世界から-」がおこなわれます。
この授業では、絵画や楽譜などの図像と音との関わりを探っていきます。 今回はこの講座に関連して、音楽や芸能が行われている場面が描かれた 絵画資料や日本の伝統音楽で用いられる様々な楽譜を集めました。 絵画や楽譜からどのような音が聞こえてくるでしょうか。是非感じ取ってみてください。

公開:2011年08月02日 最終更新:2018年04月01日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ