2014/10/22
1月6日の伝音セミナーでは、秋田県の掛唄を取り上げます。それに関連して、今回は東北地方の民俗音楽や民謡を中心に集めました。資料に触れていると、何度も目にするタイトルや、気になるタイトルの資料がいくつもでてきます。『復刻日本民謡大観 東北篇』には東北地方のさまざまな民謡が収録されて 近畿圏にいると、普段あまり見たり、聞いたりする 機会がない東北の民俗芸能の一端をどうぞお楽しみください。
1月6日の伝音セミナーでは、秋田県の掛唄を取り上げます。それに関連して、今回は東北地方の民俗音楽や民謡を中心に集めました。資料に触れていると、何度も目にするタイトルや、気になるタイトルの資料がいくつもでてきます。『復刻日本民謡大観 東北篇』には東北地方のさまざまな民謡が収録されて 近畿圏にいると、普段あまり見たり、聞いたりする 機会がない東北の民俗芸能の一端をどうぞお楽しみください。
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.