タイトル | 電子版 | ||
---|---|---|---|
論文 | 大久保真利子 | 「邦楽調査掛による長唄の五線譜化 ―事業の実態と再評価―」 |
PDF:0.4MB |
研究ノート | 上野正章 | 「明治中期から大正期における洋楽器で日本伝統音楽を演奏する試みについて―楽譜による普及を考える―」 | PDF補訂版 :1.7MB |
齋藤 桂 | 「黎明期の新民謡 ―『俚謡』と『民謡』をめぐって―」 |
PDF:0.4MB | |
田鍬智志 | 「中央の舞楽と地方の舞楽の旋律様式
―箏譜にみる基本旋律と遠州森町十二段舞楽の笛旋律―」 |
PDF:1.4MB | |
資料 | 後藤静夫 | 文楽・義太夫節の伝承・稽古を探る その2 竹本義太夫 |
PDF:0.5MB |
610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)
©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.