京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター

 

資料集成

邦楽歌詞研究 I 三味線組歌表組
日本伝統音楽資料集成 1

内容

この度、京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターでは、平成12年10月から開始した久保田敏子教授を代表とする共同研究「邦楽歌詞研究 I -地歌・箏曲-」の平成13年度までの成果の一端を、日本伝統音楽資料集成1として刊行いたしました。  地歌箏曲の原点ともいうべき、三味線組歌は、現在野川流に全32曲が伝承されていますが、今回はその中の「表組」全7曲の研究成果をまとめました。

代表編集者

久保田敏子

目次

序にかえて
凡例
琉球組
真鍋 昌弘
鳥組
永池 健二
腰組
小野 恭靖
不祥組
佐々木 聖佳
飛騨組
山根 陸宏
忍組
井口 はる菜
浮世組
野川 美穂子

発行年月日:
2002/03/31
定価:
非売品
体裁:
A4版 二段組み縦書き 134pp.
在庫:
-
発行所:
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター
公開:2002年08月09日  最終更新:2021年11月12日

京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター

610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学新研究棟6・7・8階
TEL 075-334-2222 FAX 075-334-2300(教務学生課)

©Research Institute for Japanese Traditional Music, Kyoto City University of Arts.

ページ先頭へ